037156 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ママイキ121期@滋賀 2010年

ママイキ121期@滋賀 2010年

携帯からご覧の方へ 保育案内

託児に関するQ&Aをまとめてみました。
Q1.託児のキャンセルは可能ですか?

A1.前日までのキャンセルは可能ですが、基本的に返金はいたしかねます。

個別に対応させて頂きますので、主催者までご相談下さい。



Q2.預けるのが初めてで心配です。どんな方が保育してくれるのでしょうか?

A2.保育スタッフは、保育活動をされている経験豊富な方々にですので、ご安心下さい。



始めは、離れることに親子とも不安だと思います。しかし、別々の時間を過ごすこと    で、お互いが成長できると思います。お子さんが泣いても、それは母をちゃんと認識しているからで、順調な成長過程です。ママの姿が見えなくなると、お子さんも意外と自分の世界に入っていくことができます。また、年の近いお子さん達と過ごすことはとてもよい刺激になると思います。



お迎えの時は、どうぞこんな声をかけてあげてください。

『ごめんね』など言わずに、明るい笑顔で『待っててくれてありがとう。今日はがんばってくれたね。お母さんもいっぱい勉強できたよ』などと優しく声をかけて、頭をなでたり抱きしめてあげて、お子様を安心させてあげてください。

このやり取りをきちんとして、ママの笑顔に触れると子供たちもほっとします。



Q3.どんなことをして過ごすのでしょうか?

A3.おもちゃ、お絵かき、折り紙、絵本、子供向けのビデオなどを用意させていただきます。

低月齢のお子さんのために布団も用意しています。



Q4.子供にアレルギーがあり、託児できるか心配です。おやつなどはどうなるのでしょうか?

A4.おやつは午前、午後各1回ずつを予定しています。小さいお子さんに合わせて、赤ちゃんせんべいなど、卵、乳成分を含まないもので市販品を予定しています。(おやつの指定・限定がある方は)これしか食べることができない、という方は各自ご用意をお願いします。

飲み物はほうじ茶又は麦茶と、コップを予定しています。こちらも指定のものが必要な方は各自ご用意をお願いします。ただし、ジュースの持ち込みはご遠慮ください。

飲み物については、コップの利用が難しいお子さんは、使い慣れたマグ、哺乳瓶等をご用意ください。

その他、不安なことがあれば事前にスタッフにご相談ください。



Q5.子供が小さいのですが、大きいお子さんと同室で過ごすのが心配です。

A5.充分な人数のスタッフで対応させていただきます。

月齢の大きいお子さんを託児される方は、各ご家庭で事前に、当日は小さいお子さんも一緒であることをお子さんにお伝えいただけるとありがたいです。



Q6.お気に入りのおもちゃを持ち込むことは可能ですか?

A6.各自名前をしっかりご記入いただければ大丈夫です。おしゃぶり、好きなタオルなども大丈夫です。ただし、他のお子さんが触ったり、使ったりすることも予想されますので、触られても構わないものでよろしくお願いします。



Q7.何を持っていけばよいでしょうか?

A7.まず、全てにご記名をお願いします。

【必ずご用意ください、】

 □着替え一式(脱ぎ着しやすいもの、汚れてもかまわないもの)

 □着替えなど汚れたものをいれるビニール袋

【必要な方はご準備下さい】

 □おむつ

 □お尻ふき

 □使用済みおむつを入れるビニール袋

 □お気に入りのおもちゃ

 □おやつ(指定・限定がある方)

 □ミルク(1回分ずつミルカー等に入れて)

 □ミルク用のお湯(水筒に入れて)

 □哺乳瓶

 □マグ(コップでの飲料が難しいお子さん)

上記の全て物を、記名したかばんなどに入れて、保育スタッフにお渡し下さい。



ベビーカーで来られている方は、保育会場でお預かりします。

※お子さんの昼食については、必要な方はお弁当の注文も受け付ける予定です。またメールでご案内いたします。



Q8.もし、ケガをしてしまったら保障されるのでしょうか?

A8.スタッフも万全をつくしますが、もしもに備えて社会福祉協議会のボランティア行事用保険に加入します。



1日のスケジュールを示します。

授乳やオムツ交換、お子様のトイレなどをあらかじめ済ませておいてください。

スムーズにセミナーが始められるよう、時間に余裕を持ってお越しください。

5/15(土)

13:15~ 受付

13:30~16:30 保育時間(おやつあり)

講座終了後~16:30 お迎え

 

5/29(土)、6/19(土)

10:15~ 午前受付

10:30~12:30 保育時間(おやつあり)

12:30頃(講座修了後) お迎え

12:30頃~13:45 親子一緒に昼食

13:45~ 午後受付

14:00~16:30 保育時間(おやつあり)

講座終了後~16:30 お迎え



© Rakuten Group, Inc.